コジハス

coj&hearth

肉を切らせて骨を断つ ~ 侍デッキ紹介~

お久し鰤です。今までで一番COJの引退を考えたのは全盛期三日天下侍が環境トップの時期だったTAUです。

当時はまだ侍の使えるカードが少なかったのもありほぼ同じデッキレシピの侍で凄くうんざりしていました。しかし最近では<泰山の侍>や<地剣の土方>等の非破壊効果を持った今までとは違った侍が追加され構築の幅が広がりましたね。

これを機に侍デッキを組んでみたのですが侍経験の浅い自分には盤面の維持がとても難しく感じます。そこで考えたのが崩されない侍ではなく"崩させる侍"です。デッキレシピは以下の通りです。

f:id:candyyyy:20161107225100j:plain

侍デッキといえば<大自然の仲間達>で侍のBPをあげ甘えた進化元や鰤、サリエル等には<びっくりクッキング>からの<大いなる世界>でロックし盤面を維持しながら高BP侍の不屈侍で殴り勝つというのが主流だと思います。崩させない侍ですね。

 

それに対してこのデッキは相手にもよりますが序盤〜中盤に3、4点取ることを意識し時にはノーガードで点を削りに行きます。この時に手札を使い過ぎないようにするのとサンビスタ、ナギ等でデッキを圧縮するのが重要です。終盤3、4点取れた後は4対並べジョカケアをあえてしません。あえて崩させるように仕向けます。

ここで相手がジョカやガイア、毘沙門、カオス、サリエル等大型のユニットで全体除去してきた時がチャンスです。

返しの<泰山の侍>や2積みの<デストラクションスピア>で行動権のあるユニットを全除去しましょう。こちらが更地になると大体相手は総殴りしてくるので案外難しくありません。

そしてこちらのターン<ドーバーデーモン>を<剣聖・武蔵>に進化させ<高原>を発動増えた3CPで<地剣の土方>を召喚します。

この時に<開眼のアヤメ>か<天剣の沖田>が墓地にあれば土方の効果で特殊召喚され、この侍も武蔵の効果でスピムを持つため武蔵2点の土方1点、沖田もしくはアヤメで1点と一気に4点コースです。必要CPは7cpのため6ターン目から軽減無しでこのコンボが可能です。

 

一見必要カードが多いように見えますがここまでで無理な横展開をせずに圧縮できていれば魔法石で1枚あれば案外揃えることができます。

このデッキの強みはスキをつけば一気に3、4点とれる侍らしからぬ得点力です。紫ではルシファーで3〜5点平気で取る為高BPを立てられたりと対策されることが多いと思いますが侍だと相手は大量失点はないと多くの方は思っている?ので対策されにくいです。

 オリボはCの為エメラルド帯では鰤ジズに絡まれたら一瞬で弾き出されるとは思いますが、僕はエメラルド帯じゃなくてもいいよという方は是非一度この楽しさを味わって貰いたいと思います。このデッキの一番楽しい瞬間は一見こちらが劣勢そうな盤面に見えて実はリーサル確定の時ですね。

その時は夜神月ばりに笑うのを堪えることになると思います。

f:id:candyyyy:20161107233435j:plain

それでは~

アルカナ予選を終えて その2

初めて2年半でようやく勝率が5割に到達したTAUです。

ようやく最近プレイングが勝率についてきた感じがします。笑

それではアルカナの話に移ります。

f:id:candyyyy:20161030225114j:plain

 

慢心の準決勝

前回のアルカナ予選の続きですが、2回戦をなんとか突破し次は準決勝です。

勝ち上がった対戦相手の方は恐らくブリジズをメタった黄単で2回戦を勝ち上がって

いました。

次の試合も同じ黄単でくるとは考えにくいですがなにかしらのコントロール系の

デッキを使ってくると読みこちらは尖ったデッキで行こうと思い以下のデッキを使用。

f:id:candyyyy:20161030231127j:plain

特になんの変哲も無いOC珍です。相手が鰤ハンだった場合はきついですが

思い切ってこのデッキにしました。

対戦開始相手のデッキは黄紫青アリアンでした。ランカーの方がデッキレシピを挙げていたものだと思います。

一回戦の相手と同じく封殺、デスピが入ってなさそうでOCユニットがためらいなく

出せるのでこちら有利だと思われます。

試合も進み6ー3でこちら優勢にほぼ勝ちを確信しターンエンド。

相手のターン開始。ふと相手のデッキ枚数を見るとほぼデッキが一周しようとしていることに気付きました。ここであのカードが脳裏に浮かぶ…

そう紫のフィニッシャー<ルシファー>です。通常は3点〜4点は平気でとっていきますが、青のトクリがlv2で手札にいること等もあり6点とられるんじゃないかと不安になりセットしてあった<文明崩壊>を使用しました。

このカードは相手にワンドローされますがデッキをリセットするためルシファーの墓地からの特殊召喚を防ぐことができます。

引いたカードでオーバーライドされたら裏目に出ますが…

後は相手の引きに祈るしかありません。結果6点セットは揃わなかったようで次の

自分のターンにぶん回ってOCユニットを連発し勝利できました。

あの時に文明崩壊を使わなかったら負けていたのか分かりませんがルシファーを常に意識するのは紫に勝つ為には大事だと思います。

あとシヴァはOCよりも相手の横展開を防ぐ為にバラ出しの方が良い様な感じがしますね。次はいよいよ決勝です。

 

後悔の決勝

決勝に勝ち上がってきた方はギャンブラーや赤黄を使用していました。

全国ではギャンブラーデッキとほとんど戦ったことなく有利なデッキもわからない為

使いたいデッキを使うことにしました。

鰤ハンと迷いましたが鰤武身を使用デッキレシピは以下の通りです。

f:id:candyyyy:20161031000644j:plain

 対戦開始相手の方のデッキはまさかの鰤ハンでした。

 意表を突かれましたが<女神の息吹>が入っているならエリシとトリシューラの二段構えでサリエルループを防げると思いました…が考えが甘かったです。

このデッキ一度サリエルが着地されると除去が弱いのでやりたい放題されることに

使って気付きました。サリエルにフルボッコにされすんなり負けました。

完全にデッキ構築ミスです。ギャンブラーを見るにしてもゲイボルクはロンギヌスにした方が良かったし鰤ハンに対しても同じでしょう。

ターゲットインサイトは武身はCPがバラけていることで使いやすく2、3、4CPが多い対侍を見て採用しましたが使える場面はありませんでした。

このデッキを見るたび他のデッキにしていればと後悔しかありませんが、

対戦相手の方も相当お強い方だったのでしかたありません。

 

ということで初の大会は準優勝で終わりました。

今回の大会で意識していたことは

・相手を油断させる為低いランクで参加する。今回はゴールドで参加しました。

    (ただ単に負けが嵩み降格しただけ)

・次の対戦相手になる方はどんなデッキを使っているのか観察する。

・様々なデッキタイプを事前に知っておく。知っておくことで最初のユニットで

   どんなデッキかある程度絞ることができ対策を早めに打てます。

・大会に参加している方は様々なデッキタイプを知っているので数枚を自分流で

   調整し相手の意表をつけるようにアレンジする。

こんな感じですね。

このアルカナ予選は久々のオリボ無視のガチバトルができ相当燃えました。

今回のアルカナ予選にはもう参加しませんが次回また公式の大会があればリベンジしたいと思っています。大会に出たことがない方もこのブログでちょっとでも大会に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

そして是非大会に参加しましょう。普段の全国対戦とは違った緊張感とワクワクが待っていますよ!

アルカナ予選に参加してCojのモチベが更に上がったエージェントの長〜いブログでした。

それでは~

 

アルカナ店舗予選を終えて その1

こんばんはブログ投稿2回目のTAUです。書き始めと締めがよくわかりません。笑

 

今回はこのブログを始めるきっかけになった第4回アルカナカップ

店舗予選大会について書こうと思います。

自分はver1.2から始めたのでかれこれプレイ歴は2年半になります。

大会には以前から興味がありましたが開催場所の関係で一度も参加したことがありませんでした。

今回は開催場所が近かったので腕試しを兼ねて参加に踏み切りました。

 

大会の当日エントリー時間は午後の為午前中ギリギリまで別のゲーセンで隠し玉等の最終調整を行い会場に到着。

エントリー者は25名でしたがなんとか16名の枠内に入れました。

 

緊張の1回戦 対黄紫青アリアン

初の大会参加で緊張感max!相手がどんなデッキを使ってくるかわからない為自分は

アレ珍を使用。おなじみのデッキレシピですが侍や緑の横展開をみる為の

<ジョカ>2積みと<ジャック>を採用しています。

<ガイア>+<高原><ジャック>で8000ラインを焼いたり更地からの得点源になります。

更地にすることが重要視されるので<ジョカ>を2積みにしています。

f:id:candyyyy:20161029195708j:plain

試合内容ですが相手から<紫イフリート>が出てきたためアリアン系と断定しました。

経験上黄紫青アリアンに封殺やデスピが積んでないことが多いことや珍獣のBP

ラインが低く<マーヤ>で進化元を断つことができるので大幅有利に感じました。

紫イフリートのカウンタークロックは厄介なので除去しアレスlv3やシヴァlv3で

アリアンが出る前に押し切る形で勝利できました。無事2回戦進出です。

 

歓喜の2回戦 対赤単

2回戦に勝ち進んだ方は1回戦目に黄単を使っていたのを見ていた為

不屈と加護があればよいだろうと思い侍を選び対戦開始。使用デッキは

以下の通り。

f:id:candyyyy:20161029205741j:plain

相手から出できたのはまさかの赤!しかもどうやら単色ぽい。

思い浮かんだのはトリロスですが最近戦ってなさすぎてどこまで焼きが届くか

わかりません。こちらは<アヤメ>、<サンビスタ>、<ナギ>と理想的な展開で大自然も

1枚使っていましたが相手の焼きが未知数の為焦って2枚目の大自然を使用しました。

その後も3点もとれジョカケアも怠らず、高BP3体でこちら優勢でした。

ほぼ勝ちを確信していた次の相手のターンまさかの<ライブ・オン・ステージ>発動!

<フレイミー><ジョカ>で見事に更地にされました。想定外すぎてショック大です。

大自然を早めに使ったのも仇となり盤面が非常に脆くなりガイアに更地にされライフは1ー4と逆転されてしまいました。

自分のターンCP7ハンドは

ドーバー>、<武蔵>、<ナギ>、<沖田>、<セレショ>

負けムードが漂っていましたがとりあえずドーバー出し、引いてきたのは高原。

ワンチャン見えてきました。武蔵に進化し残りCPは1高原を使用してCP4に回復。

ハンドはナギと沖田、ナギで沖田か土方を持ってこれれば勝ちという状況でした。

神に祈りながらナギを出す引いてきたのは..

沖田! 思わずガッツポーズしちゃいました。

武蔵2点、ナギ1点軽減沖田1点で4点とりギリギリ勝利できました。

 

デッキ解説ですがこのデッキの隠し玉は<武蔵><高原>です。

相手が無理をしてこちら更地にしてきたところをデスピで相手も更地に

返しに武蔵、高原、土方で4点とるムーブができ従来の侍より得点力が上がっています。

今回は狙い通りとはいきませんでしたが、運も良く同じようなムーブで4点とることが

できました。

なにわともあれこれで準決勝に進むことができました。

会場もその瞬間ざわつかせれたので大満足でした。笑

 

 

次回は準決勝の続きその2を書きたい思います。

それでは~

アルカナカップに影響されてcojブログ始めました

初めましてCN:TAUという名前でcojをやっています。

メタカードやロマン溢れるコンボギミックを搭載したゲテモノデッキを作るのが好きなプレイヤーです。

 

 

ざっと自己紹介ですがcojを始めたきっかけはぷよクエとcojのコラボですね。

プレゼントを獲得する為に少しだけするつもりでしたが、基本無料に乗せられて

まんまとはまってしまい今ではcojオタクになりました。

始めた当時はver1.2で蝿が飛び交っている赤黄時代でした。

カード資産が無く「人の業」も持っていない私は蝿と毘沙門と御供にひたすら切れてました。初のデッキといえる形?になった「アルラウネ献上品デッキ」(ゲテモノ)も勝てるはずもなく負けを重ねるだけでした。

 

そんな私ですが現在のver2.0ex2まで続けてつい先日のアルカナカップ店舗予選に

運良く参加でき初の大会参加できました。

さすがに大会ではゲテモノデッキでは勝ち進んでいくことは無理だと判断したため

今ある環境デッキに少しアレンジを加えて挑んでみたところ決勝敗退という意外な結果に嬉しくもあり悔しくもありました。

そこでこの悔しさをバネにして今回からブログを開設することにしました。

 

今後は思いついたオリジナリティー溢れるデッキやこの場面どうプレイする?

みたいなのを自分なりに考えたり意見募集したり、戦績報告等していきたいと思います。

ランカーでもないのでテキトーなこと書いてあると思いますが参考程度に見てもらえれば幸いです。

 

次回は大会で使用した4つのデッキ主に侍を紹介したいと思います。

それでは~